□昨年植え替えた棟南側芝生は、その後雑草取り・刈込み・春先の目土入れ・除草剤散布などの手入れを入念にした
おかげで、きれいな状態に保たれている。住民からも「きれいで気持ちいいですね~!」とのねぎらいの言葉をいた
だくようになった。All Photo by Jovial TAKA
梅雨の一休みの晴れ間が続いているが、今年は季節の動きが例年より早い。真夏花の百日紅(さるすべり)・槿(むくげ)・
芙蓉(ふよう)も咲き出している。また酷暑がやって来るかと思うとややうんざりするが、自宅周りの庭や花壇では夏花
も開花して眼を楽しませてくれている。早朝の時間は、野川の遊歩道を周ってのウォーキングか、芝生と花壇の手入れ、
そして四本桜公園の清掃かを天候と当方の都合に合わせてひとつを選んでする。それからゆっくりと朝食を取り、仕事の
ある日はそれから出かける、というのが最近のスケジュールだ。
□桔梗(アポイキキョウ)は、日本原産種よりもやや大きめの花で、白・薄紅・紫の3種を寄せ植えしたものが花開き
始めた。春先2月に株(種苗会社の通販利用)を土に植えたところ、順調に枝を伸ばし沢山の蕾を付けている。しばら
くこの花を楽しめそうだ。すっきりとした立ち姿がきれいだ。
□「プリンセス・ダイアナ」(テキセンシス、ビオルナ系)がベランダで咲き始めた。鮮やかなピンクの4弁花・チュー
リップ咲きの花は、如何にもかわいらしくて心が和む。支柱で蔓をできるだけ伸ばしたのが良かったようだ。蕾を
沢山つけているので、当分楽しめそうだ。
□昨春、鉢から花壇に植え替えたクレマチス・HFヤング(パテンス・ラヌギノーザ系)は、初夏にほんとに沢山の花を
開花させたが、花首を切り戻して枝を整理したら、2番花を開き始めた。パテンス(カザグルマ)のDNAが出ている
6弁花も幾つか交り、四季咲きの結構賑やかな花壇の一角になっている。
□昨秋、花壇で沢山開花したコスモスは長期間そのスペースを彩ってくれた。ただ、枝丈が1m位まで伸びるので、今年
は60㎝位の枝丈になる種類を植えた。例によって花種を購入し、ベランダのポットに植え付け育てたうえで土に下ろ
した。そんなやり方もだんだんと慣れて来て気が楽になっている。。
□ブルー・サルビアは多年草で、昨秋に咲き終わった株を土から5㎝位で切り揃えて置いたら、6月に入って新葉が伸びて
来た。再び昨年に劣らないほどの丈に伸び、花穂を沢山開き始めた。さわやかな青色は眼に心地よい。今年はポットで
育てた「フェアリー・クイーン」(白と青の穂が混ざる種類のサルビア)を、横に加えて植えようかと準備している。
どんな風に咲くかは今から楽しみだ。