▢今年も見事に花開き始めたクレマチス/H.F.ヤング(パテンス・ラヌギノーサ系)、棟東側の花壇で咲き進むに従ってやや
赤みがかった紫から青味を帯びた紫に色変化するのも、見るものを喜ばしてくれる。大輪(10数㎝)の紫花は蕾を沢山つけ
ているので、ここしばらくは楽しめそうだ。早朝の陽ざしの中でのワンショット。All Photo by Jovial TAKA
今年の春花の季節は、花冷えもありサクラの開花を長く楽しめたが、その後も天気が安定せずに暑さと寒さを繰り
返している。雨の日もあるが、全体として4月は降雨量が少ない状態が続いている。しかし、気温が20度台に乗る
日もあって、花壇のクレマチスが開花し始めた。食養生の関係で、昨今は豆類を煮て食べることが日々の食事の常
備菜なので、煮残った汁を薄めて肥料にして株に与えたのが良かったのか、枝葉は元気となり花蕾をことのほか沢山
つけてくれた。花写真を撮っていると、通りがかりの方達が「ずいぶんきれいに咲きましたねぇ~!」と声掛けして
こられる。「去年も咲いてましたよね!」とか、「何て名前の花ですか?」などと、他愛もない会話なのだが花好きの
方は多いので、にこやかなひと時があるのは気分転換にも丁度いいのだ。「紫花がお好きなんですか?」とご婦人に
聞かれてみて、そう言えばクレマチス・キキョウ・ブルーサルビア・花菖蒲など、紫色系の花が好きなのを自分自身
改めて感じたものだ。深紅のバラやピンクの胡蝶蘭・黄色の菊花など鮮やかな花色よりは何故か紫系の花々に心惹か
れてしまうのだ。
▢クレマチスの横では、昨秋沢山の花を開いたキキョウが、今年も新葉を伸ばし始めた。開花期間が長いので、初夏から
秋に向かって紫・白・薄紅のロート状花を見られそうだ。70㎝位まで枝を伸ばすので、倒れ防止の支柱と針金(ビニール
コート)を作ってあげた。
▢ご近所の園芸好きのADさん宅では、昨年私が挿し木で増やしてあげた鉢植えの「白万重」(しろまんえ、フロリダ系
で原種はテッセン)が咲き始めた。八重咲き種なので、花開くに従って花房が複層化し、「ポンポンダリア」のような
丸みを帯びた花姿になるのが面白い。
昨年の初夏に咲いていた花は、名前の通り真っ白だったのだが、挿し木で増やしてあげた鉢植えは、薄緑に薄紫が
混じる不思議な花色をしている。ADさん曰く「白い花と思っていたのでびっくりしたよぉ~! 」。先祖帰りすること
もあるから紫色が混じったのかもしれない。ただ、開花が進めば白っぽくなるかも知れないね! と話しては見たが、
どんな花色になることやら。
▢自宅のベランダでは、昨夏花友にもらって挿し木した「天塩」(パテンス系八重咲き・左)が小振りな紫花を開き始め、
「H.F.ヤング・中」も大輪紫の花を沢山咲かせた。右の「プリンセス・ダイアナ」は今蔓枝を伸ばしつつある。真っ赤
な細いロート状花を見られるのはしばらく先だ。ホントに良い花の季節になった。