2012年12月28日金曜日

ザ・タペストリー ライブ、動画公開のご案内


12月2日に、ライブ・レストラン「六本木アロハ・ステーション」で開催された、゛ザ・タペストリー ライブ゛の投稿動画8曲を、YouTubeにて公開しました。
以下のタイトルとURLアドレスで検索し、お楽しみください。



 <タイトル> 『The Tapestry Live in Aloha Station』

「闘牛士のマンボ」

All of Me

The Shadow of Your Smile

E Ku’u Sweet Lei Poina O’Le

Bill Bailly Won’t You Please Come Home

Autumn Leaves

君に酔ってしまいそうな夜」

Take The A Train

The Tapestry Band Members Photo by Kouzu
ヨッシー(Vo/Bj/Cbs/MC)、マッキー(As)、AYA(Vo/Ba)、TAKA(Vo/Gt)、QP村山(Vo/Dr)

2012年12月27日木曜日

今年最後の゛かようかい゛は、クリスマス・ナイトだった。




今宵も楽しく盛り上がった゛かようかい゛の皆さん達、前列左から、TAKA、イズミちゃん、ハジメちゃん(2人は正装!)、チャーリー。後列左から、サイトウさん、茂子ママ、マスター、タッキー、カヨさん、マユミさん、ウッチー、タカコさん。 All Photo by TAKA

25日(火)は、今年最後の゛かようかい゛だった。6:30 OPENの頃には、すでにウッチーが来ていて、熱燗で一杯をやっていた。この夜は、半月の月は煌々と照り、一段と冷え込んだ寒さが町を覆っていたが、喜多見の椿珈琲店には、メンバー達が次から次に集ってきた。楽器の伴奏に乗せて、この夜も楽しく賑やかな歌が続いた。

当夜の主役は、イズミちゃんとハジメちゃん、真っ赤なトナカイさんコートを羽織り、黒スーツに蝶ネクタイのイズミちゃん、片や、同じく黒のスーツにシルクハットとマフラーのハジメちゃん、二人のMCで、クリスマスソングが歌われ、持参したエレ・アコをアンプにつないで、イズミちゃんはオリジナルのクリスマス・ソング『渚のクリスマス』を弾き語りで披露した。ロマンチックな南の海のクリスマス・ソングに、皆からヤンヤの拍手が飛んだ。
茂子ママからは、特製の温かなビーフ・シチューが振舞われ、心も体もホカホカと温まったって大好評だった。当夜のフォトをここに載せて、楽しかった会の紹介とします。

♪ わ~すれられないのぉ~ あ~のひとがすきよぉ~ ♪ 
左から、間奏を爪弾きするマスター、シルクハットのヒサコさん(ピンキーです!)、蝶ネクタイのハジメちゃん(キラーズのつもり!)、あっけに取られるイズミちゃん。







♪ わたしまぁ~つぅわ、いつまでもまぁ~つぅわ ♪
アミンの曲をきれいなハモリでデュエットするカヨさん(右)とマユミさん(中)、トランペッターはサイトウさん(左)。
♪ まっかなお鼻の トナカイさんわぁ~♪
イズミちゃんの伴奏で歌うタカコさん(中)、元合唱部のリーダーです。ウットリと聞き惚れるチャーリー(右)。

 ♪ さぁ~かせて さぁ~かせて もぉもいろといき~ ♪
歌うヒサコさん(左)と、なぜか指タクトを振るタッキー(中)、なぜかタバコの煙をくゆらすマスター(右)。
♪ とうきょうへは  もうなんどもゆきましたねぇ~、きみのすむぅ  なつかしみやこぉ~ ♪ 
ウッチーとタカのツイン・ギターでうたう「東京」、マイペースの懐かしのヒット曲です。

ほろ酔いのタカと、おなじくほろ酔いで額の艶を一段と増したサイトウさん、トランペットのソロが響きます。










ウッチーがこの店で始めた゛かようかい゛も、もう2年半になる。スタート時に、彼から誘われて私もこの会に加わり、皆さんと一緒に歌を楽しむ日々が続いているが、毎週火曜日の夜は、何か予定がなければ、基本的に出席するようにしている。ギターやウクレレで歌の伴奏をしたり、他の楽器とのコラボを楽しんだり、自分でも歌ったり...とにかく歌のジャンルが広いので、皆で歌っているとあっという間に夜は更けてしまう。ジャズのセッションが突然始まったり、オリジナル曲のお披露目があったり、マスターの手料理が振舞われたり、サプライズが時々あるので、それも楽しみの一つだ。
茂子ママの作る美味しい季節の手料理と、ビール・日本酒・ワイン・焼酎など、好みのお酒を飲みながら、毎回賑やかな時間が続く。この楽しい会は、とてもリラックスできるので、これからも続けたいと思う。私のオリジナル曲「ときめきの夜」も、この会のために作った曲だが、その楽しい雰囲気そのままが歌となったと思っている。

2012年12月21日金曜日

ジョビアゥ・タカ ソロライブの動画公開(第2回)


10月28日の、Jovial TAKA Solo Live (経堂・ライブバー・ピック)の演奏曲の中から、前回公開した以外の2曲をYouTubeにて公開します。YouTubeの検索から、以下のタイトルでお入りください。このブログにタイトルを載せましたので、アクセスして皆様どうぞご観賞ください。
4. 「Antonico」 by Jovial TAKA Band in Live Bar Pick
演歌的な雰囲気を持ったBossa Nova 曲です。TAKA(Vo/Gt)、ウッチー(Pf)、チヤーリー(Ba)のメンバーに、AYAさんのマラカスとキリさんのカバサに入ってもらいました。日本語詞は、TAKAの創作によります。

https://www.youtube.com/watch?v=ca1TjTqjHQE

5. 「ときめきの夜」 by Jovial TAKA Band in Live Bar Pick
作詞・作曲TAKAのオリジナル曲です。歌会に集う人たちと一緒に歌える曲です。今回は゛ピック・バージョン゛でお届けします。


リハーサルを終えて、小幡スタジオにて Photo by Obata
左より、TAKA、ウッチー、チャーリー

昭和記念公園のWinter Vista Illumination 2012



暮れ始めのまだ明るい空をバックに、ライトアップされた大噴水と長いカナール周り、両側・遊歩道の樹木がすべてイリュミネーションで飾られた幻想的なシーン。中心の青色の耀きがとても美しかった。 All Photo by TAKA
クリスマス・シーズンのこの時期は、各地のテーマパークや都心のスクゥエアなどで、イリュミネーション(電飾)の話題が持ちきりだが、都郊外のJR立川駅近くにある昭和記念公園に出かけてみた。季節の花々やサイクリングコース、バード・サンクチュアリや林間広場など、色々楽しめる広大な公園の一角が、毎年イリュミネーションで飾られて、とても人気があるというのを聞いて、ちょっと覗いてみようと軽い気持ちで行ってみたのだが、その素晴らしさには、゛びっくり、たまげたぁ~゛だった。
立川口ゲートからカナール・ふれあい広場まで続くイリュミネーションの規模と飾り付けの緻密さ、色々なテーマで飾り付けられた種類の豊富さは半端でなく、久し振りに見た光の風景は、全く予想を超えていた。
大噴水側から見たカナールの風景と、ゲートのクリスマスツリー、遊歩道には人が溢れたいた。(右)
私自身は、最近のイリュミネーション事情に明るいわけではないが、約500ヶ所のイリュミネーションをプロデュースした方の話を、一度TVのニュースの中で聞いた事があった。LEDライトを使って省エネ化し、PCでプログラムを組み立てて光のコントロールをしながら、空間アートを創造する。それぞれのテーマに合わせて、光のエンターテイメントを提供するのだ、というような話だった。
立川ゲート入り口の直径2メートルの巨大なクリスマス・リース、夕方の空に輝いていた。(上)


゛ファンタジア・トレイン゛は、子供達にも大人気、乗車を待つ人の列が続いていた。実際は、アスファルトの道をゴムタイヤで静かに走る。(下)
この公園のイリュミネーションも、色々なテーマを元に相当の時間をかけて、綿密な電飾作業と準備を経て完成したものと思われる。そのスケールと、装飾の緻密さは感動ものだった。とにかくきれい!
ふれあい広場のイリュミネーション・トンネル、親子で、友達と、恋人と手をつないでくぐると幸せになれるらしい! (右上)
同じく、ふれあい広場の゛四季のイルミ・ツリー゛、枝全体の色が、白/ オレンジ/ 青/ 白・青・オレンジ、に変わるので、とてもカラフル。
公園の巨木は、枝ぶりも美しいので、電飾も映えますねぇ~!(右下
今回誘ってくれた健康おたくのYKさんも、思わず゛きれいねぇ~!゛と呟いていました。

他にもたくさんの種類のイリュミネーションがあったが、ここにはその一部をご紹介した。丁度その日は暖かい南風が吹き込んで、寒さをほとんど感じなかったのは幸運だった。晴れ渡った冬空に三日月がかかっていた。イルミ・ツリーの向こうに、輝く月を見ることが出来たのも、この季節ならではの贈り物だった。
昭和記念公園のHPアドレスです。
http://www.showakinenpark.go.jp/2012illumination/index.html

2012年12月10日月曜日

ジョビアゥ・タカ ソロライブ(2012.10.28)の動画公開のご案内(第1回)

10月28日の、Jovial TAKA Solo Live (経堂・ライブバー・ピック)の演奏曲の中から、順次5曲をYouTubeにて公開します。YouTubeの検索から、以下のタイトルでお入りください。このブログにタイトルを載せましたので、アクセスして皆様どうぞご観賞ください。
1.「Beside You あなたの側で」 by Jovial TAKA Band in Live Bar Pick
オリジナル曲 詞:カルロス美希 / 曲:TAKA
 ゛かけがえのない人、たいせつな人゛への想いを歌ったラブ・バラードです。バンド・メンバーは、TAKA(Vo/Gt)、ウッチー(Pf)、チャーリー(Ba)、キリさん(Dr)、撮影は店主高澤さんです。

2.「Corcovado」by Jovial TAKA Band in Live Bar Pick
 Antonio Carlos Jobim
Bossa Novaのスタンダード曲です。゛愛する人に巡り会った静かな悦び゛に満ちた名曲です。日本語詞の部分は、TAKAの創作によります。
□ 

3.「Manha de Carnaval」 by Jovial TAKA Band in Live Bar Pick
 Antonio Maria / Luiz Bonfa
映画「黒いオルフェ」のテーマ曲として、これもBossa Novaのスタンダード曲でお馴染みの曲です。

Jovial TAKA Solo Live in Live Bar Pick Kyoudou,  Photo by Take-chan

(掲載URLナンバーからもアクセスできます。次回、準備が整い次第ご案内します。)

2012年12月8日土曜日

音楽仲間達と楽しく盛り上がった、ザ・タペストリー ライブ(最終回)




ライブ終了後の記念撮影、皆さんの顔に楽しかった思いが溢れ、広いライブハウスもさすがに一杯となってしまった。Photo by 佐藤ママ
第2部は、2曲のバンド演奏曲のあと、芸達者なメンバー達が次々とステージに立ち、バンドの伴奏で歌と楽器演奏を披露してくれた。
トップバッターはトオルちゃん、カントリー・ソングでお馴染みの『思い出のグリーングラス』を、日本語と英語で朗々と歌った。「いやぁ~、ビール7杯も飲んじゃった」と言いながらも、堂々としたもの。タケちゃんがハモニカのカウンター・メロディとソロ吹きでアシストした。(フォト上)
次いでは、コーラスの原ちゃんが独唱に登場、なんと、フランス語と日本語でシャンソンの名曲『愛の賛歌』を熱唱した。ショールを羽織って雰囲気も満々、途中少し音が上ずった箇所もあったが、見事に最後まで歌い上げた。タケちゃんはここでも、原ちゃんの唄にコラボして、イントロや歌のソロ吹きに加わった。(フォト下)

トオルちゃんと原ちゃんのデュエット曲『旅人よ』(加山雄三の歌でお馴染み)が始まる前に、お店のママ・佐藤真砂美さんがマイクの前に立って挨拶した。聞けばなんと、トオルちゃんと佐藤さんは幼稚園と小学校が同じ!原ちゃんとトオルちゃんは、小・中・高・大学が同じだから、奇しくも同じお里の人たちがこの日集ったことになる。同期生達も、不思議な人の縁に懐かしさを感じたに違いない。件の2人は、このデュエット曲を気持ちよくハモって歌い、客席からの大きな拍手をもらった。

ライブは段々盛り上がってきて、客席とステージで会話が飛び交わされ、声援と拍手が続いた。






タケちゃんは、今回カンツォーネの『帰れソレントへ』をバンド伴奏でソロ吹きした。緩やかな3拍子に乗って、とても気持ち良さそうにハモニカを演奏した。リハでは、なかなか調子が取れない場面があったのに、本番では見事にリズムに乗った。飲んだビールが効いたのかなぁ?

1年間の休養の後、今回再び参加したシローは、『アメージング・グレース』で、メンバーとのコラボをし、Flのソロを楽しんだ。トオルちゃんと3人の女性の歌も加わって、会場を盛り上げてくれた。(フォト右)

 今回、メンバー達は、バンド演奏に加わる楽しさと難しさを味わったと思う。大勢のメンバーでやるバンド演奏曲には、必ず主役がいる(歌やソロ楽器)。その主役が場を張る時間は、他のメンバーは脇役に徹しなければいけない。主役を目一杯盛り上げなくてはいけない。主役の歌・演奏を邪魔することなく、しかも、カウンターメロディやコーラスで、効果的なハーモニーを実現し、曲のテーマ世界を表現していくことが求められる。このさじ加減はなかなか難しい。自分のパートをしっかりと表現しながら、絶えず、メンバーの歌と演奏のタイミングを計っていることが求められる。何の滞りもなく、スムーズな曲進行が実現できるには、相応のリハーサルが必要なのだ。プロでもない限り、ポッと入って来ていきなり出来るものではない。しかし、メンバー達皆で創った音のハーモニーが得られた時、脳内にはドーパミンが溢れ出し、調和の快感が得られる。そして、大きな拍手が帰って来た時、自分達の表現(゛芸゛と言ってもいい)が受け入れられた悦びを限りなく感じる。バンドが楽しいのは、その1点に尽きると言っていい。

ライブは、ステージと客席全員で『クリスマスソング・メドレー』を賑やかに歌い、このバンドのテーマ曲『Take the A Train』を演奏して、大盛り上がりのうちに終了した。例によって、ヨッシーの誘導でアンコール曲の『A Train』を、QP村山のDrソロとメンバー達の演奏でリクエストに答え、その後出席者全員で校歌斉唱を3番まで歌った。また例によって、トオルちゃん指揮の゛エール゛が交わされて、和やかで楽しかったライブは総て完了した。


久し振りの同期会参加で挨拶に立ったMSさん(左)、名古屋からはるばる来られたSNさん

今回のライブ開催にあたり、後援いただいた金四会世話役・武内克己さん、ご案内をしていただいた17期生世話役・佐藤友治さん、女性陣へご案内いただいた竹内倫子さんには、厚く感謝申し上げます。また、ご多忙の中、集っていただいた17期同期生たちとご家族・友人の皆様にも、厚くお礼申し上げます。おかげ様で、我等ザ・タペストリーのメンバーは、皆さんとともに、とても楽しいライブをすることが出来ました。このブログのページにて、改めて感謝したいと思います。
同期生の訃報が伝えられた中での開催ではありましたが、また再び、皆さんのお元気なお顔と再会できることを願い、我等バンドメンバーたちも精進し次の機会を準備しますので、今後ともよろしくお願いいたします。また、お会いしましょう!!


ご案内
今回のライブ演奏を録画した「動画」を現在編集中です。UPしたものから順に、動画投稿サイトのYouTubeに掲載します。ご覧いただけるようになりましたら、詳しいご案内をお送りします。お楽しみに!


<付記>
ライブ終了後、同じ会場にて、長野高校「同期17有志の会」が開かれ、猪瀬直樹君(17回同期生)を励ます会となった。同期生達で、彼を応援することを確認し、盛会のうちに終了しました。

(この項終わり)

2012年12月7日金曜日

ソロ演奏とコーラスで楽しんでもらった、ザ・タペストリー ライブ(その2)





















セカンドステージでは、クリスマスの雰囲気を醸し出すのに、赤いサンタ帽子や鈴の飾り、赤の衣装などを各自で付けて、ステージを盛り上げた。オリジナル曲・『君に酔ってしまいそうな夜(通称゛君酔い゛)』のTAKAの歌にあわせるコーラスは、右端2人の原ちゃん(左)とhirokoさん(右)。曲の楽しさに華やかさが加わって好評だった。All Photo 撮影:Kazuya Kouzu、編集:TAKA


今回のライブの課題として、まず各楽器の表現力を高めることがあった。マッキーのアルトサックス、TAKAのギター、ヨッシーのバンジョー、そして、AYAさんのベースと、QP村山のドラムス。リハを重ねて練習してきた成果が、各曲の表現で遺憾なく発揮された。
進境著しいヨッシーのBjソロ弾きは、中でも「Bill Bailly」と「A Train」の演奏が光っていた。コードを奏でながらメロディを弾くという、撥弦楽器の特性をうまく生かしたパフォーマンスで、来場のリスナーからも拍手が沸いた。彼は、合わせて、カバサとシェーカーでリズムを担当し、全体の司会・進行をこなすという、八面六臂の活躍だった。(フォト上・左の前列)


ハワイアンの名曲『E Ku'u Sweet~』を、ウクレレ弾き語りでゆったりと歌うAYAさん(フォト左端)、澄んだ歌声に原ちゃんとhirokoさんのコーラスがハーモニーし、素晴らしい音表現ができた。終わると客席からもたくさんの声が飛んだ。

ベース担当のAYAさんのソロは、『Autumn Leaves』の出来が秀逸だった。アドリブで弾いたメロディラインが、ハラハラと散る枯葉を連想させ、高音から低音までの広い音域で奏でたパーフォマンスは、とても表現豊かで、客席からの大きな拍手をもらった。『A Train』でも、それが発揮され、このバンドの実力が着実に付いてきているのを感じたのは、私だけではないだろうと思う。

さて、バンドのリズムの要はDr のQP村山、安定したリズムに合わせてメンバー達は安心して歌い、演奏が出来る。その彼が『A Train』では、Dr のソロ叩きをたっぷりと披露した。まるまるワン・テイク分(それ以上だった!)、Dr を叩き続けた。相当気持ちが良かったと思う。客席もラスト曲ということもあって、沸きに沸いた。アンコールでもう一度ソロを叩くというおまけつきだった。
その彼が歌にも挑戦している。『Unchain My Heart 』とオリジナル曲・『愛とも知らないで』(TAKAの詞に彼自身が作曲した)の2曲、ドラムを叩きながらの゛歌ドラ(歌うドラマー)゛だった。ともにコーラスが入って、バンド演奏と歌とコーラスが一体となり、奥行きのある音と゛追っかけ゛の楽しさが表現できた。(フォト:熱唱するQP村山)


マッキーのAs 演奏は、テーマメロディ・アドリブメロディ・カウンターメロディ、と随所にふさわしい音表現で各曲を盛り上げた。なかでも、私がボサノヴァ・アレンジした『The Shadow ~』と、彼自身がフラメンコ・アレンジした『闘牛士のマンボ』の出来が抜群だった。
『The Shadow~』は、イントロのGtソロに始まり、マッキーのテーマとアドリブ演奏、私の歌(テーマとアドリブ)とGt伴奏、そしてエンディングがAs の吹き上げで終わる、という大人味のゆったりしたバラードだ。Asと歌・Gtがしっかりと組み合って奏で合う曲構成を、リズム隊(Dr/Ba/CBS)の刻むベース音と打音が支え、艶のあるAs音が拡がり、私の歌とGt も、とても気持ちよく歌い演奏できた。聴いている客席の皆さんも、メロディに浸れたと思う。

第2部の最初に演奏したインストゥルメンタル曲『闘牛士~』は、前回のライブで、マッキーがリクエストに答えて即興演奏したものだが、高校時代の吹奏楽で大人気だったこの曲を彼自身がAs/Gt/Baのコラボ曲に仕立てた。BaのラテンリズムにDrとCBSが呼応し、フラメンコリズムのGtソロと間奏に乗って、マッキーはASソロを吹きまくった。サビのメロディは倍伸ばしで、客席から歓声と拍手が押し寄せた。彼も相当気持ちが良かっただろうと思う。同期生達も、あの青春の日々に帰った気がしたに違いない。(フォト右.1st ステージ)
そして、このバンドには通常居るピアニストがいないため、私のGt演奏は和音(コード)とリズムカッティングによる伴奏がメインとなる。各曲をアシストして、メンバーの歌とソロ演奏を盛り上げる役に徹しているが、今回はマッキーの曲『闘牛士~』のGtソロ弾きを楽しむことが出来た。早弾きの難しいフレーズだったが、フラメンコの雰囲気を盛り上げることが出来たので、ほっとしている。
我が高校のOB・OGで、ジャズやボサノヴァやPOPSなどのピアノ演奏が出来る方が居れば、年齢を問わないので、ぜひ参加いただきたいと思う。今度、スタジオでオーディションをしてみようかなぁ?自薦・他薦を問わないので、参加したい方は是非TAKAまでご一報ください。Mail:jovialtaka@ace.ocn.ne.jp



もうひとつの課題は、コーラス隊の加入による歌の重層的な表現へのチャレンジだった。「歌の美しいハーモニーと追っかけの楽しさ」、この2つのテーマを、原ちゃんとhirokoさんが果敢にやってくれた。原ちゃんは前回のライブに飛び入りで歌って以来の参加、hirokoさんは全くの初体験で今回ライブに参加した。歌い手も別々、タイプも全然違うという難かしい4曲をカバーして、2人で曲を大いに盛り上げてくれた。タイミングが上手く合わなかった曲が1曲だけあったが、あとは上々の出来具合、客席からも大きな拍手をいただいた。コーラス入りの編曲は、オリジナル2曲がすでに今年の始めに出来上がっていたのだが、なかなかメンバーが見つからずにいた。他の2曲を加えて今回のライブでそれを実現できたことが、私にとってはとても嬉しかった。コーラスをバックに歌ったほかの3人のメンバー達も同じ思いだったと思う。The Tapestry Swing Girls のお2人 (フォト左)
(この項続く)

2012年12月6日木曜日

大盛況だった、ザ・タペストリー ライブ(その1)




バンドメンバー5人による『All of Me』からスタートした゛ザ・タペストリー ライブ゛、やや緊張気味のメンバー達。左から、ヨッシー(Vo/Bj/MC)、マッキー(As)、AYA(Vo/Ba/Uk)、TAKA(Vo/Gt)、QP村山(Vo/Dr)。All Photo:撮影Kazuya Kozu、編集:TAKA
第3回の゛ザ・タペストリー ライブ゛が、六本木のアロハ・ステーションで開催された(12/2日)。日曜日の昼時から夕刻にかけて、ランチと美味しい飲み物をいただきながらの、くつろいだ音楽会となった。集まってくれた我等が高校の同期生(長野高校17回生)とその家族・友人達は31名、女性陣も9名という、とても華やかで賑やかな集いとなった。
2010年の10月に5人のメンバーで結成された我等がバンドは、その後自薦他薦の音楽好き同期生の加入が相次ぎ、現在11名の大所帯となっている。ハモニカ吹きのタケちゃん、フォークソング得意のトオルちゃん、コーラスをしている原ちゃんにまっちゃん(今回お休み)、フルートのシローに加えて、今回からバンド・コーラス・ガールにhiroko さんが加わり(原ちゃんと共に)、我等がバンドは、とても厚みのある音構成と華やかさを獲得するに至った! まことに慶賀なことである。
バンドの花たち、左からAYAさん、コーラス(The Tapestry Swing Girls )の原ちゃん、hirokoさん、今回はみなさん゛黒゛で決めました!
来場者の中には、母・娘・お孫さんの女性三人で聞きにこられた方もおり(KYさん)、娘さんも同じ高校の卒業生とのこと。なんとも嬉しい限りであります(フォト右)。
今回のライブは、第1部がバンドメンバーと女性二人のコーラスによる歌と演奏、第2部は、バンドの伴奏に乗ってのメンバー達の歌と演奏(゛ザ・タペストリーと音楽の仲間達゛)、という2部構成だった。構成は前回のライブとほぼ同じなのだが、全18曲中9曲が新曲、レパートリー曲も歌い手を入れ替えたり、編曲し直したりしてブラッシュ・アップしている。半年の準備をかけてリハーサルしてきた成果を皆さんに披露する楽しい舞台となった。
当日のプログラムを以下載せておきます。
1st Stage:ザ・タペストリーのバンド演奏
 1.All of Me(All Members)ーJazz 
 2.Cotton Fields (ヨッシー・歌)ーCountry Song
 3.Unchain My Heart (QP村山・歌/原ちゃん・hiroko:コーラス)ーR&B
 4.The Shadow of Your Smile (マッキー・As/TAKA・歌)ーBossa Nova 
 5.E Ku'u Sweet Lei Poina 'Ole(AYA・歌/原ちゃん・hiroko:コーラス)ーHawaian 
 6.On the Sunny Side of the Street (All Members)ーJazz 
 7.愛とも知らないで(QP村山・歌/原ちゃん・hiroko:コーラス)ーOriginal (詞:TAKA/曲:QP村山)
 8.Bill Bailly,(ヨッシー・歌)ーDixieland Jazz 
 9.Autumn Leaves (All Members)ーJazz Bossa
2nd Stage:ザ・タペストリーと音楽の仲間たち
 1.闘牛士のマンボ(マッキー・As)ーFlamenco
 2.君に酔ってしまいそうな夜(TAKA・歌/原ちゃん・hiroko:コーラス)ーOriginal (詞:QP村山/曲:TAKA)
 3.思い出のグリーングラス(トオルちゃん・歌/タケちゃん・Hm)ーCountry Song 
 4.愛の賛歌(原ちゃん・歌/タケちゃん・Hm)-Chanson
 6.帰れソレントへ(タケちゃん・Hm)ーCanzone
 7.Amasing Grace(シロー・Fl/女性3人+トオルちゃん・歌)ー黒人霊歌
 8.クリスマス・ソング メドレー(歌・出演者全員)
 9.Take The A Train(All Members)ーJazz 
  (アンコール曲:A Train)
    校歌斉唱

プログラムを見てお気づきの方もおられると思うが、このバンドには、ジャンルというものがない。集ったメンバーの多様な個性と得意な楽曲の分だけ、多様なジャンルがあるのだ。しかも、バンドとしてのオリジナル曲も持っている。「The Tapestry:Broad Spectrum Band 」と名乗っているのも、縦糸に各自の個性と楽器、横糸に多様なジャンルの曲、つづら織り(タペストリー)の様に織られた音楽世界が、様々な色合いを醸し出していくのを、皆で楽しんでいるバンドなのだ。
アルト・サックスでソロを取り、流麗なアドリブを聞かせると共に、メンバーの歌に小気味よいカウンター・メロディを入れてくれるマッキー、我等がバンドの看板プレイヤー(左上)。
今回特別参加のパーカッションで演奏に加わってくれた、マッキーの友人MRさん、いゃ~! 盛り上がりました(左下)。






会場となった六本木のライブバー「アロハ・ステーション」は、ハワイヤンやジャズのライブを開催することが多く、30数席の規模と、プロユースのマイクやアンプを備え、PA環境がとてもよいスペースだ。実際にこの日、メンバー達の声は良く通り、ベースやギターの音、他の楽器の音もとても良く通った。歌った私自身も、自分の声が良く聞えたので、とても気持ちよく歌えた。
左より、談笑するTZさん(長野から駆けつけてくれた!)、NMさん(高校は私と同じハワイアンクラブ)、MHさん(右上)。
満席の店内、拍手や掛け声の中で、ライブの歌と演奏が続いた。(右下)
(この項続く)