□
□初秋の日差しの中咲き乱れるコスモスの花、善光寺の裏山・花岡平の墓地で All Photo by TAKA
□
我が高校の同期生バンド ザ・タペストリーのライブが11月19日(土)に近づき、会場のメルパルク長野(JR長野駅側)の下見と、当日のPA機材一式を借りるウインナー楽器との打ち合わせのため、バンド・ドラマーのQP村山とともに、長野へ出かけた。行きは別々の新幹線で長野に入り、会場で地元在の同期会幹事役員・MA、MD両君と現地合流した。
□
ちょうど、3連休の真ん中土曜日でしかも仏滅だったので、ホテルの会場は結婚式の予約がゼロということから下見が可能となったのだが、今日(9/25大安日)ならば、会場は披露宴に集った大勢の人たちで賑わっていることだろう。
朝早めに狛江を出発し、長野に10時過ぎには着いたので、そのまま善光寺までバス、善光寺前でタクシーを拾い裏山の高台にある墓地まで。長野の街並みと後ろの高原を一望する墓地からの眺めは、さらっとした秋の空気に包まれ強い日差しに照らされて素晴らしかった。緑の芝生と黒御影の墓石、飾り気は何もないが、開放的な墓地の雰囲気とそこからの眺望を私はとても気に入っている。そこに眠る両親と、幼くしてなくなった二人の姉(記憶はほとんどない)としばらく話をし、持参した掃除用具と汲んだ水で、墓石をきれいにした。私もあちら側に行くときは、この墓地に入れてもらおうと思っている。
□
さて、桜坂をバスで善光寺に下りてから本堂を参拝し、門前の八幡屋磯五郎のお店で例によって香辛料を買い求めた。今回は、手持ちの容器が古くなって絵柄が剥げてきているので、缶入り七味と、入れ替えの一味・粉山椒の小袋を各一手に入れた。このお店の品物は、香りもよく辛味もピリッとしているので日々愛用し、長野に来た時は必ずお土産にしている。駅に戻って駅前の小さな手打ち蕎麦の店で何時ものお昼をと思って訪れたところ、店はなく、集合のお店が沢山入った大きなビルに変わってしまっていた。ヤレヤレとがっかりしたが、他の店を探して蕎麦を食べてみた。腰のあるしっかりした歯ごたえの信州蕎麦の味で、意外と美味しかった。
□
卒業17回生が集う同期会幹事は今回1組が担当で(全部で9組もあった!)、幹事代表のMAくんとMDくんと久し振りの挨拶を交わし、QP村山と4名で会場の営業担当F氏、機材担当T氏に案内されて会場を見て廻った。その結果わかったことは、食事を提供する披露宴・同期会・講演会などで使用するホテル会場の常で、バンド演奏に必要な機材はほとんどないということだった。天井埋め込みのスピーカー・システムと、司会者が話すマイク、スタンドが使えるという程度で、これは予想していた範囲ではあったが、機材はほとんど当方がレンタルで用意しなくてはならないということだった。ただし、1Fの音楽ホールから譜面台とポール付きのマイクスタンドは借りられるとのこと。それと、会場の電気設備のシステムが、最大1,500Wまでの使用範囲であることだった。
□
テーブルの配置やステージの位置など会場の雰囲気を見て廻ってから、機材搬入時の経路・エレベーターの位置・1階搬入口の配置と台車2台確保を確認して、担当2氏とは当日の協力を依頼し
挨拶して別れた。そのまま、MDくんのシックな外車に同乗し彼の運転でウインナー(以下、WINと表示)楽器に向かった。都会に較べたら小さな街並みではあるが、足のないことには市内は動き回れない。MDくんにはとてもお世話になった。
□
モニター用パワーアンプ :1台
ベースアンプ :YAMAHA 1台
パワードミキサー :YAMAHA 1台(ミキサーとパワーアンプが一体のタイプ)
グラフィックイコライザー :1台
ドラムセット :1式+ペダル・マット
ヴォーカルマイク :4本(他2本とマイクスタンドはメルパルクから)
電源コードと接続シールド:一式
□
クラシックGt 用のアンプは手頃のものがなく、これは私のアンプ(Compact 60)を東京から持参することとなった。QP村山は、車に積み込んであったドラムセットを見て程度がよいので安心し、また、フットペタルを数種の中から選び、マットも付けてもらえるというので喜んでいた。KZ氏には、今回は役員MAくんの紹介であり、我が高校もよく知っており商売付き合いもあるということから、費用の点でも大分サービスしていただき、大いに助かった。
□
打ち合わせを早めに済ませることが出来たので、駅前まで戻りいったん解散した。私とQP村山は、当日のリハのため、駅近くの島村楽器のスタジオを見て予約した後、しばらく喫茶店でコーヒーを飲みながら雑談して過ごした。クラシックのピアノ曲がBGMで流れている不思議な雰囲気のお店だった。白いグランドピアノがあり、ビロード張りの豪華で真っ赤な椅子、アンティークの陶器や壁飾りを配した内装で、豪華な控えの間があるトイレにびっくりした。
□
夕刻から、駅前のビル9階にある゛あぶらや゛という和風料理屋で、同期会の幹事会に同席した。役員のMAくんMDくん、世話役で同じ9組だったSAくん、他幹事(QP村山も)・ゲストの私を入れて全部で13名。ビールやお酒で乾杯しながら、賑やかな会合が始まった。運営上の幾つかの検討事項を話しながら、それぞれの近況や今度のライブの話題も加わって、楽しい時間が続いた。幹事のTMくんが、会場のPAを手伝ってくれることになったのも心強かった。聞けば、地元の放送局でPAオペレーターの仕事をしていたとの事、頼りになります。皆さんから、当日のライブ演奏に対する期待の声が随分と出たので、こちらもいい歌と演奏を披露できるように頑張る、と挨拶し、当日への備えを充分にしようと改めて肝に銘じた。
□
最終の一つ前の新幹線で東京に戻ることを決めていたので、段々盛り上がってきた皆に挨拶し、お世話になった役員のMA・MD両君にも御礼をし、QP村山ととも一足先に会場を後にした。
帰りの社内では、缶チューハイを飲みながらまた、彼と色々話した。やはり、お互い音楽とともに過ごす時間が多いせいか、話題は専ら音楽のことだったが、とても楽しかった。つい最近まで6年間活動を共にしていた「クーペ and Shiho」の解散に至った経緯やら、「おじさんバンド」の弾けるような楽しいライブのことやら、メンバーのOKさんが新しく開くライブハウスのことやら、彼の話はとても面白かった。
□
私も、つい最近のアドナインスでのライブと、PAを巡る苦労と確執やら、次にやりたい曲(マイケル・フランクスの「Antonio's Song」など)やら、話は尽きず、乗り換えの大宮にあっという間に着いてしまった。
「やはり、現地でちゃんと確認できてよかったね!」と、今日の打ち合わせの成果を確認しつつも、心は早、当日如何に皆をリラックスさせ大いに楽しませるかに思いが及び、残されたリハの機会に表現をもっとブラッシュ・アップすることを言い合って、新宿で彼と別れ互いの家路に着いた。
□
□初秋の日差しの中咲き乱れるコスモスの花、善光寺の裏山・花岡平の墓地で All Photo by TAKA
□
我が高校の同期生バンド ザ・タペストリーのライブが11月19日(土)に近づき、会場のメルパルク長野(JR長野駅側)の下見と、当日のPA機材一式を借りるウインナー楽器との打ち合わせのため、バンド・ドラマーのQP村山とともに、長野へ出かけた。行きは別々の新幹線で長野に入り、会場で地元在の同期会幹事役員・MA、MD両君と現地合流した。
□
ちょうど、3連休の真ん中土曜日でしかも仏滅だったので、ホテルの会場は結婚式の予約がゼロということから下見が可能となったのだが、今日(9/25大安日)ならば、会場は披露宴に集った大勢の人たちで賑わっていることだろう。
朝早めに狛江を出発し、長野に10時過ぎには着いたので、そのまま善光寺までバス、善光寺前でタクシーを拾い裏山の高台にある墓地まで。長野の街並みと後ろの高原を一望する墓地からの眺めは、さらっとした秋の空気に包まれ強い日差しに照らされて素晴らしかった。緑の芝生と黒御影の墓石、飾り気は何もないが、開放的な墓地の雰囲気とそこからの眺望を私はとても気に入っている。そこに眠る両親と、幼くしてなくなった二人の姉(記憶はほとんどない)としばらく話をし、持参した掃除用具と汲んだ水で、墓石をきれいにした。私もあちら側に行くときは、この墓地に入れてもらおうと思っている。
□
さて、桜坂をバスで善光寺に下りてから本堂を参拝し、門前の八幡屋磯五郎のお店で例によって香辛料を買い求めた。今回は、手持ちの容器が古くなって絵柄が剥げてきているので、缶入り七味と、入れ替えの一味・粉山椒の小袋を各一手に入れた。このお店の品物は、香りもよく辛味もピリッとしているので日々愛用し、長野に来た時は必ずお土産にしている。駅に戻って駅前の小さな手打ち蕎麦の店で何時ものお昼をと思って訪れたところ、店はなく、集合のお店が沢山入った大きなビルに変わってしまっていた。ヤレヤレとがっかりしたが、他の店を探して蕎麦を食べてみた。腰のあるしっかりした歯ごたえの信州蕎麦の味で、意外と美味しかった。
□
卒業17回生が集う同期会幹事は今回1組が担当で(全部で9組もあった!)、幹事代表のMAくんとMDくんと久し振りの挨拶を交わし、QP村山と4名で会場の営業担当F氏、機材担当T氏に案内されて会場を見て廻った。その結果わかったことは、食事を提供する披露宴・同期会・講演会などで使用するホテル会場の常で、バンド演奏に必要な機材はほとんどないということだった。天井埋め込みのスピーカー・システムと、司会者が話すマイク、スタンドが使えるという程度で、これは予想していた範囲ではあったが、機材はほとんど当方がレンタルで用意しなくてはならないということだった。ただし、1Fの音楽ホールから譜面台とポール付きのマイクスタンドは借りられるとのこと。それと、会場の電気設備のシステムが、最大1,500Wまでの使用範囲であることだった。
□
テーブルの配置やステージの位置など会場の雰囲気を見て廻ってから、機材搬入時の経路・エレベーターの位置・1階搬入口の配置と台車2台確保を確認して、担当2氏とは当日の協力を依頼し
挨拶して別れた。そのまま、MDくんのシックな外車に同乗し彼の運転でウインナー(以下、WINと表示)楽器に向かった。都会に較べたら小さな街並みではあるが、足のないことには市内は動き回れない。MDくんにはとてもお世話になった。
□
□
WIN楽器のKZ氏とは、当方希望の機材配置図(TAKA作成)を基にメールでの打ち合わせを事前にしていたので、スムーズな流れで確認できた。一番のポイントは、会場の電気設備容量1,500W以内という条件なので、機材の組み合わせを幾つか検討しながら選択した。それともうひとつ、当日のオペレーターを誰にやってもらうかだが、KZ氏自らが機材設定と併せてやってもらえるということでこれも解決した。その結果以下の機材を決めて、予約が出来た。
□
大型スピカー :EV 2本
モニタースピーカー :JBL 2本□
大型スピカー :EV 2本
モニター用パワーアンプ :1台
ベースアンプ :YAMAHA 1台
パワードミキサー :YAMAHA 1台(ミキサーとパワーアンプが一体のタイプ)
グラフィックイコライザー :1台
ドラムセット :1式+ペダル・マット
ヴォーカルマイク :4本(他2本とマイクスタンドはメルパルクから)
電源コードと接続シールド:一式
□
クラシックGt 用のアンプは手頃のものがなく、これは私のアンプ(Compact 60)を東京から持参することとなった。QP村山は、車に積み込んであったドラムセットを見て程度がよいので安心し、また、フットペタルを数種の中から選び、マットも付けてもらえるというので喜んでいた。KZ氏には、今回は役員MAくんの紹介であり、我が高校もよく知っており商売付き合いもあるということから、費用の点でも大分サービスしていただき、大いに助かった。
□
打ち合わせを早めに済ませることが出来たので、駅前まで戻りいったん解散した。私とQP村山は、当日のリハのため、駅近くの島村楽器のスタジオを見て予約した後、しばらく喫茶店でコーヒーを飲みながら雑談して過ごした。クラシックのピアノ曲がBGMで流れている不思議な雰囲気のお店だった。白いグランドピアノがあり、ビロード張りの豪華で真っ赤な椅子、アンティークの陶器や壁飾りを配した内装で、豪華な控えの間があるトイレにびっくりした。
□
夕刻から、駅前のビル9階にある゛あぶらや゛という和風料理屋で、同期会の幹事会に同席した。役員のMAくんMDくん、世話役で同じ9組だったSAくん、他幹事(QP村山も)・ゲストの私を入れて全部で13名。ビールやお酒で乾杯しながら、賑やかな会合が始まった。運営上の幾つかの検討事項を話しながら、それぞれの近況や今度のライブの話題も加わって、楽しい時間が続いた。幹事のTMくんが、会場のPAを手伝ってくれることになったのも心強かった。聞けば、地元の放送局でPAオペレーターの仕事をしていたとの事、頼りになります。皆さんから、当日のライブ演奏に対する期待の声が随分と出たので、こちらもいい歌と演奏を披露できるように頑張る、と挨拶し、当日への備えを充分にしようと改めて肝に銘じた。
□
最終の一つ前の新幹線で東京に戻ることを決めていたので、段々盛り上がってきた皆に挨拶し、お世話になった役員のMA・MD両君にも御礼をし、QP村山ととも一足先に会場を後にした。
帰りの社内では、缶チューハイを飲みながらまた、彼と色々話した。やはり、お互い音楽とともに過ごす時間が多いせいか、話題は専ら音楽のことだったが、とても楽しかった。つい最近まで6年間活動を共にしていた「クーペ and Shiho」の解散に至った経緯やら、「おじさんバンド」の弾けるような楽しいライブのことやら、メンバーのOKさんが新しく開くライブハウスのことやら、彼の話はとても面白かった。
□
私も、つい最近のアドナインスでのライブと、PAを巡る苦労と確執やら、次にやりたい曲(マイケル・フランクスの「Antonio's Song」など)やら、話は尽きず、乗り換えの大宮にあっという間に着いてしまった。
「やはり、現地でちゃんと確認できてよかったね!」と、今日の打ち合わせの成果を確認しつつも、心は早、当日如何に皆をリラックスさせ大いに楽しませるかに思いが及び、残されたリハの機会に表現をもっとブラッシュ・アップすることを言い合って、新宿で彼と別れ互いの家路に着いた。
□
0 件のコメント:
コメントを投稿