2016年12月30日金曜日

行く年2016年を振り返って





12月下旬から咲き始め、新春の光に輝く爪木崎(静岡県下田市)の日本水仙、逆光の中に春の訪れを告げる。
Photo by TAKA


今年も残すところあと一日となった。月日の過ぎ去るのはまことに早い。地域福祉でお世話している80代半ばの

ばあさまは、「ほんとに、20歳過ぎたらあっという間だからね!」と口癖のように言うが、来年3月で私も古希を迎

える。今までに考えもしなかった未体験ゾーンの年齢に入っていくのだ。とは言いながら、今年も大した病気

もせずに健康に推移したのは、とてもありがたいことだと思っている。小さな故障(楽器の弾き過ぎで指を痛めた

とか、重いものを持って移動し足首を痛めたとかの類)は時々あるが、何かに集中してやったり、長時間身体を使い

すぎたりすると、回復に時間がかかるのを実感している。なので、あまり無理をせず、ほどほどにを心掛けては

いるが、時々「またやっちゃったなぁ!」とつぶやく日々だ。
 

地域福祉の仕事は始めてから今年で9年目に入るが、地域の援助を必要とする方達のケアを続けている。週の半分

ほどの時間で自分のできる範囲にしているが、ほとんどの方が長期にわたってケアしている方で気心も知れている

し、先方も来るのを待っておられるので、色々な話をしながら必要なサービスを提供する。気持ちはボランティア、

技術はプロ、の心意気で、世の中のお役に立てばいいと思っている。自身が健康でないとこういうことは続けられ

ないので、風邪をひいたり病気にならないように気を付けながら、来年も続けたいところだ。毎朝のストレッチ

(20分程)、体内に取り込む食事・飲料に注意し、疲れを溜めないように良く寝ることなど、日々の養生も続けたい。

趣味友で毎朝のウォーキングとラジオ体操をしている方がいるが、なかなか元気なので感心している。私も見習って

少しウォーキングをしたらいいかもしれない。


私自身の今年のトピックとしては、自動車運転免許を20年振りに再取得したことだ。その「再取得奮戦記」はこの

ブログにも連載したが(8/28~9/30の7回)、再び運転が出来るようになって、車友とあちこちにドライブする楽しみ

が増えた。海や山に出かけるのは大いに気分転換になるし、自然のいい空気と景色に触れるのはとても気持ちが良い。

高原の渓流に出かけ、釣りをする楽しみも増えた。都内近郊の渓流にも素敵な場所があるのを再確認したので、奥多

摩や丹沢水系の釣りスポットに、来年はしばしば訪れることが出来そうだ。最近の私自身の傾向としては、都心の

ライブハウスや盛り場で夜遅くまで酒を飲んで騒いでいるよりも、空気のいい自然の中で、渓流のきれいな流れや

森林の緑・木々の紅葉、そして空行く白い雲などを眺めている方が、ずっと楽しくなっている。来年は、そんな場所

に足しげく(車しげく?)通うことになりそうだ。小旅行も、車での移動が増える気がしている。


また今年は『古稀が来る前に』というテーマで、幾つかの嬉しい再会があった。小学校のクラスメイトとの56年振り

の再会、、高校時代の音楽クラブ「ギター・マンドリン班」メンバー達との51年振りの同期会、大学時代の同人誌集

「紫陽花」メンバー達との47年振りの再会、また、大学クラスメイト達とのお花見会...懐かしい友達との再会は、

お互いの元気を確認するとともに、すでに亡くなられた方・病と戦っている方などの動向を知る機会でもあった。古稀

が来る前にこんな機会を実現できたことは、また新たな気持ちで明日に向かって歩いて行こう、という力を皆さんから

もらった気がしている。懐かしくもまた心嬉しき再会だった。しかし音友の一人が、その古希を前にこの秋急死した

こともあり、明日は我が身、いつ何があってもおかしくない年齢に入っていくことにもなる。そういう自覚と日々を

つつがなく生きる心構えは表裏一体のものだから、健康であることの大切さを念頭に置いて暮らしていきたいものだ。


わが友達からは、「タカさんは趣味が多いね!」と言われることがあるが、私自身としてはそんなに多趣味と思っていな

い。ただ、気持ちが向く方へ、色々と探求したりしていて、何時の間にかこうなってしまったのだ。季節の花巡りや

景色の良いスポットへの旅、その多くはデジカメで写真撮影したり動画に記録してこのブログやYouTubeに掲載して

いる。また、和自身の音楽ライブ(タカバンド)や歌会(どようかい)のこと・ボサ友との音楽会のこと・他の方のライブ

訪問記・「タカ and WH」(トリオの音楽ユニット)のことなどは、これからも続けて行くし、音楽を楽しむことが

日常的なことなので、このブログに掲載することも多いかもしれない。その他、大好きなフィギュアスケートについ

ても、これからも興味を持ってウォッチングしていきたいし、私的なコメントではあるがこのブログにも載せていき

たいと思っている。



今年の特筆としては、身辺の電化製品が次々と壊れ(あるいは耐用年数を越えて)、買い替えが続いたことだ。年明け1月

に洗濯機が突然動かなくなった。丁度洗濯中だったから水を全部汲み出して、浴室ですすぐ羽目になった。16年も使って

いたので耐用年数はとっくに過ぎていた。同様に7月にエアコン(15年目)、9月に掃除機(なんと20年目)を買い替えた。

エアコンの設置に来てくれた工事担当者は、「10年位をめどに買い替えをお勧めしてます。ここ2~3年電気代が高か

ったでしょう。」と宣った。確かに冬場は1万~千円していたし、モーターの音も大きくなっていた気がする。実際に

今年の12月は、エアコンとオイルヒーターをほぼフル回転していたにもかかわらず、電気代が昨年のほぼ半額だった

からびっくりした。東北の大震災以来、省エネ型の電化製品が普及しているので、古いタイプのものを延々と使い続ける

よりは、最新型のものを買い替えたほうが結局省エネ的で環境にも負荷をかけないのを、遅まきながら知った次第。

「もったいない精神」も、ケース・バイ・ケースと言えるかもしれない。近々、冷蔵庫もコンパクトなものに買い替える

つもりだが、古希を前にして身辺の日常ツールを一新するのも、70代を生き抜くよすがと言えそうだ。



さて、このブログを訪れて頂いている皆さんにも、引き続きご贔屓にしてもらえるよう、いろいろと工夫を凝らして記事を

載せ続けたいと思っている。皆さんのご健康と来年のご多幸を祈りつつ、今年最後のブログとしたい。

来年もよろしくお願いします。


Jovial TAKA(ジョビアゥ・タカ)

 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿