2017年7月19日水曜日

この夏は、芝生の雑草と格闘中。




植えてから20日を経た芝生の状態、天候を見ながら週に2~3回散水したおかげで根着きはまずまずのようだ。
そして天敵の雑草が芽を出し始めた。Photo by Jovial TAKA



ご自宅の庭に芝生を植えられている方、あるいは仕事柄(ゴルフ場とかサッカー場の芝生管理など)芝生の手入れを

されている方ならよくお分かりのことと思うが、芝生をきれいにキープするのにはとても手がかかるしお金もかか

る。定期的に肥料をやったり目土を入れたりはもちろんのこと、伸びたら刈らねばならないし、次から次と生えて

くる雑草は抜いたり除草剤を散布したりして退治せねばならない。よく「隣の芝生はきれいに見える」という例え

も出されるが、程よく刈り込んで雑草もない芝生は多くの人のあこがれだが、これには膨大な時間と労力がいるの

だ。手掛けた人ならそのことは良くわかるが、傍から見ているだけの人はそのことを理解できない。




芝生に生えるイネ科の雑草その①:ヒメクグ、芝生とよく似ているが5㎝以上伸びてくるとはっきり区別がつく。


私が住む集合住宅の北側には四本桜公園があり、南側は広い庭で周りは生垣(アカメモチとツツジ・サツキなど)で

囲われている。元々芝生だった庭は、昨年の耐震工事の折に資材置き場となり、配水管工事のため剥がされてし

まった。耐震工事が終わった後ずっとむき出しの土のままだったのだが、梅雨の時期を見計らってようやく芝生

植え直す工事が始まった。いわゆる゛原状回復゛の工事なのだが、6月末でその工事も終わり一面に新しい芝生が

敷き詰められた。四本桜公園と建物の庭・外周をきれいにし美観を保つ役柄(ボランティア)で、芝生工事に立ち合

い担当者とその後の管理についていろいろ話した。その要点として、夏場を越すまでの水やりと雑草の除去の二つ

を託され、「大変でしょうがよろしくお願いします。」とのことだった。



芝生に生えるイネ科の雑草その②:メヒシバ、成長が早く30㎝以上伸びると花穂をつけ種をまき散らす。
繁殖力も強力なので、5㎝以内に抜くか除草剤を散布。


30~40代は東京郊外の八王子に建てた家に住み、庭木や芝生の手入れ、畑での野菜・果物づくりをしていた事もあ

り、芝生も近くの大きなホームセンターで購入して自分で植えた。その経験もあったので、同じ建物住民2人に

手伝ってもらい、芝生の管理も自分たちで始めた。冒頭の写真は庭半分東側のもので、後方にもう半分西側があり、

芝生を貼った面積は5×25m・125㎡ある。結構な広さだ。2~3日置きに天気を見ては水やりを続けたので、ようやく

芝の根が付いてきた。しかし、この猛暑だ。一部根付きが悪く黄変して来た個所もある。散水のせいか、雑草の芽

沢山出始めた。一本づつ抜いても白い茎の部分までしか抜けず、地中の根はそのまま残ってしまう。そしてまた

何日か後に芽を出してくるのが解った。これでは全くイタチごっこだ。



芝生に生えるイネ科の雑草その③:スズメノヒエ、芝生の下で根を伸ばして拡がっていくので厄介。
固まって茂るので抜くと芝生まで取れてしまう。除草剤の力を借りるしかないか?


そこで、近くのホームセンターで芝生専用の除草剤を購入した。朝のウォーキングの折に犬を連れて散歩している

元庭職人のKIさんに聞いてみると、小さいスプレー(洗剤などが入っている)で直接葉茎・根元に散布するのが効果的

だし、手は掛かるが小さな筆で茎の中心と葉に塗り付けるともっといい、とのこと。芝生を植えてから10日程経って

から庭一面の雑草一本づつにスプレーして回った。除草剤をかけまわしながら、「これはえらいしんどい作業をや

ることになったなぁ~!!」とぼやいてはみたが、やり始めたからには仕方がない、と覚悟を決めた。




芝生に生えるイネ科の雑草その④:ハマスゲ、芝生下の根の長さは5~10㎝もある。抜いても根の上に部分で
切れてしまい、根が地中にそっくり残りまた生えてくるので厄介だ。イネ科の雑草は同じ様な性質なので、
長く(30㎝以上)伸ばさないのが肝要。以上雑草の画像は除草剤メーカーHPより。



イネ科雑草に対してはやや効力が劣る除草剤(シバニード シャワー・住友化学園芸)だが、スプレーで散布後
10日で芝生のヒメクグが枯れ始めた。芝用除草剤なので、芝生の方は枯れずに元気でいる。



少し芝生に生える雑草を調べてみようと思い、除草剤メーカーのHPや製品の成分などを検索してみたら次のことが

解った。①芝生に生える雑草と言っても沢山あり、イネ科・キク科・カヤツリグサ科・マメ科など多種類に渡ってい

ること。②基本的には薬剤が葉・茎から浸透して根に届き、根を衰退させて枯死させる効果があること。③主成分

が効く種類と効かない種類があること、などだ。当方の庭の雑草はイネ科のものが多いので、この種に効く除草剤

を選んで通販で注文した。少量の粒剤を100~200倍に水で希釈して散布するタイプで、「シバゲンDF」という製

品だ。これなら管理も容易な気がする。今週中には手元に届くので、次回この除草剤を散布してまた様子を見よう

と思う。ついでに、庭木の定期的な剪定や手入れをお願いしてるTN造園さんに来てもらい、芝生の状態を見ても

らった。夏を越して芝の根が着いたら一度刈り込みをしましょう、それまでは水やりと雑草取りを大変でしょうが

よろしく、と植芝会社担当と同じことを言われてしまった。どうやらこの夏は、芝生の雑草と付き合っているうち

終わってしまうかもしれない。やれやれ!


0 件のコメント:

コメントを投稿