□
□19日の夜は、仲秋の名月が見られた。晴れた夜空に、まん丸のお月さま。カメラの撮影モードが良かったのか、珍しくもきれいなFull Moonを撮影できた。 All Photo by TAKA
□
前の晩に満月を見ることができたので気をよくして、翌朝は早起きして、陽の上る前に多摩川に出かけてみた。今週の火曜日に夕日をみた場所(五本松公園付近)に行って見ると、丁度満月が二つの川面にかかっていた。少しづつ明るさが増す朝の薄明のなかで、やわらかな満月の光がきれいだった。
□
RKさんからメールがあり、新聞のニュースに「幻月」のことが載っているのを知った(20日の夜のこと)。私自身も、ネットのニュース画像(47ニュース)で、北海道の気象台が「幻月」を観測し、とても珍しいこの画像を公開しているのを見た。前回のブログで「幻日」を紹介したとき、「幻月」についても触れようかと思ったのだが、手元に画像がないので、あえて載せず仕舞いだった。大気中の雲に含まれる氷の結晶が、太陽や月と同じ高度に位置すると、光学的現象として「幻日」も「幻月」も現れる。しかし、自身で「幻日」を見て撮影することが出来、しかも同じ日に「幻月」の現象が現れ、ニュースの画像で見ることが出来るなんて、ほんとに盆と正月が一緒に来たようなものだ。これも、空がきれいで雲が高い゛初秋゛のなせる業なのだろう。ほんとにミラクルだった。
□
□ネットで見つけたアラスカで観測された「幻月」の画像、月の暈がきれいに輝いている。
(Emerging Media Responseより)
□
やがて日の出が始まり、辺りが明るくなってくると、あちらこちらから人が湧くように舗道に集ってきた。走る人・歩く人、サイクリングする人・犬の散歩をする人、早朝の5時から7時位の間は、朝食前・出勤前などの貴重なリラックスタイムなのだろう。それぞれのリズムでこの時間を過ごしている姿が好ましかった。
□
□多摩川原橋から東方を望む朝の日の出。多摩川の水量はまだ落ち着かずに、普段より増水しているままだ。(上)
□朝もやの中、舗道を行き交人々、老若男女。素早い人もゆっくりな人も人それぞれ(中:五本松公園から東方向)
□反対側も見れば、このとおり。段々日差しが強くなってきた。(下:西方向)
□
この朝は、多摩川原橋の上流を探ってみようと思い、橋を越えてしばらくチャリで走ってみると、格好のざら瀬があった。かなり長いざら瀬ではあるが、堰堤のコンクリートが草に覆われていて、やや足場が悪かった。気をつけながら川岸に下りてみると、水量は多いものの、大分落ち着いてきていた。早速竿に毛鉤をつないで川面に流してみると、すぐ当たりがあり、12cmほどのヤマベが掛かってきた。
釣り位置を変えながら釣りを続けると、その後もポツポツと釣れ続け、1時間ほどの間、この川の魚達に遊んでもらった。□
□ヤマベのメスの体色は銀色(上)、オスはパールマークの青色(中)、毛鉤を追う様は素早い。゛ビクンッ゛という、かなり強い当りがあるので、釣味はなかなか楽しいのだ。
□
□毛鉤を追って来ても、必ずしも口にくわえるわけではない。つり落としたものも多かったが、釣れた小魚は持参した小さな魚篭に入れておいた。撮影した後、例によってすべて放流した。(下)
□
□
□
7時を廻ったので、そろそろ引き揚げようと思い、釣り道具をしまって長靴をスニーカーに履き替えて、チャリでゆっくりと帰途に着いた。堤の舗道はまだ行き交う人の姿が多かった。
途中の道路わきに、素敵な花壇があって、紫の千日紅とヒガンバナがきれいに咲いていた(下2点)。脇には白ヒガンバナも植えられていて、秋のお彼岸近くの時期に咲くこの花をしばし眺めた。
さて、家に着いたら髭を剃って顔を洗い、朝食としようか。
0 件のコメント:
コメントを投稿