▢7月初めから長い梅雨の間沢山の花を次々と開いていたキキョウは、咲き終わった上の枝を切り戻したら、
再び蕾を付けて二番花を開き始めた。酷暑の中だが水やりを欠かさなければ秋まで開花を楽しめそうだ。
All Photo by Jovial TAKA
大変な酷暑の中であります。7月最終週に梅雨が上がってからは、ここ2週間程気温は上がりっ放しで、30度台後半
の気温もしばしば。日本列島丸ごと熱気に包まれているようで、身体的にもかなりきつい8月であります。台風のも
たらす雨頼みですが、うろうろ台風(10号)の行方はまだ確定せず、雨もどうなることやら? まだまだ酷暑が続くもの
と思い、暑さ対策が必要な毎日です。
かく言う私も仕事の時は炎天下を電チャリで走り回っていますし、日中の外出は極力控え朝夕の幾分涼しい時間に
動くようにしていますが、水分補給を欠かさず帰宅後すぐ汗をシャワーで流す日々が続いています。暑さバテせず
にこの夏を乗り切りたいものです。
▢7月初めのキキョウ一番花は、枝の伸びが良かったせいか沢山の蕾を付け、花壇を通り過ぎる人達からも
「ずいぶん見事に咲きましたねぇ~!」と言葉をかけられた。白・薄紅・紫色の3種を寄せ植えしたので、
次々に開く花色の変化を楽しめた。
手入れをしている花壇の花たちも、この酷暑には大分堪えているようで、やや花付が悪かったり、日焼けして花色
が飛んだり、枝葉が伸び切らずに枯れたり、色々な影響が出ではいるが、朝夕の暇を見ては水やりを心掛けている
ので、何とか花を咲かせてくれている。自宅ベランダの鉢植え各種も同様で、枯らさぬように水やりが欠かせない
のだ。クレマチス二種が、この酷暑の中でも二番花を開いたのにはビックリ。サイズはやや小振りだが、沢山咲い
た一番花の蔓を切り戻したら、元気にまた蔓を伸ばして花を開いた。花数は少ないが(1~2片)思い掛けない楽しみに
遭遇した気分。四季咲き種だから、秋にもう一度開花を見ることが出来るかもしれない。
▢プリンセス・ダイアナは、対の2片だけ開いた。やや小振りの深紅色の花弁はロート状で4つのとんがり
花弁の形が面白い。
▢このブログにも何度も登場したH.F.ヤング、二番花は2つ開いたが6弁花だった。パテンス系の先祖帰り
をしたようだ。
▢夏花の代表格は、サルスベリ(百日紅)・ムクゲ(槿)・フヨウ(芙蓉)などだが、今年の急激な酷暑には堪えたのか
ご近所の樹々も花付が今一つだ。花壇のタチアオイも7月初めには咲き始めたが、酷暑で立枯れたり、つぼみを
落としたりしている。これは何とか咲いた一枝。
こちらも、手入れしている棟南側の芝生だが、7月初めに造園業者に刈り込んでもらってから梅雨の雨で順調に新葉
を伸ばしていた。ところが、この酷暑で新葉の伸びが止まり、一部枯れたりし始めた。これはいかん! と、根切り
して新根の伸びを促し、早朝のやや涼しい時間に水やり(ホースと散水栓で)を1日置き位にたっぷりあげている。
おかげで新葉も伸び始め少しづつ回復してきたが、何せ日中のこの暑さゆえしばらく油断はできない。とにかく、
台風でも何でも一雨が欲しい!! この酷暑ではあるが、花壇や芝生の手入れで汗をかくのも身体の運動の一つと思い、
精を出しているのであります。
▢一部枯れた芝生も、根切りと水やりでやや回復してきた。水溶性肥料を枯れた根部分に一度施したが、やはり
一雨のあとにもう一度散布すればもっと回復するだろう。
▢新葉が出て回復し始めた芝生、右側が以前から生えている芝生。暑さが落ち着いたら、゛土入れ゛して根と新葉の
伸びを促してあげよう。
伸びを促してあげよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿