▢Print Music で作成したオリジナル曲・『Beside You あなたの側で』(コーラス版)の譜面の一部
Photo by TAKA
身辺に溢れている「モノ(物)」を片付けるのに、『とりあえず押入れに放り込んでおく!』という伝統的な
スタイルもあれば、一頃流行った『断捨離』(やましたひでこ著「新・片づけ術・断捨離」から広まったヨーガ
的考えに基づく生き方)もあるし、また最近「世界で最も影響のある100人」(アメリカTIME誌)に選ばれた
近藤麻理恵さんが提唱する『人生がときめく片づけの魔法』もある。この、身辺に溢れる物を片付けて快適
に暮らすことや、自分を取り巻く人間関係を整理しより良い他人との交流を計ること、そして、ありとあらゆる
情報を取捨選択し自分にとって大切な情報を残して整理することも、人が暮らしていくのにとても大切なこと
は皆さんがよ~くわかっていることだ。ただし、頭でわかっていても実際にそれを行動に移すのは、結構
大変なことかも知れない。曰く、「そんなこと、できな~い!」、「めんどくさい!」、「時間がな~い!」etc...
私自身の場合、母をあちら側に送ってから母の残した沢山のモノを片付けるのに3年、ついでに自分のモノを
片付けるのに2年、整理したモノを新しいコンパクトなクローゼットや棚に収めるのを含めて計5年かかった。
少しづつゆっくりとやることを心掛けたが、やはり取捨選択し大切なモノだけを残すのには気力も体力も要る
からそれなりの時間は必要だと思う。誰でも、自分で得た一つ一つのモノへの愛着があるから、その時は
これから10年先の生活にも要るかどうかを判断基準に選び、要るものだけを残した。おかげさまで身辺は
すっかり軽くなったし、使うモノはすぐ取り出せるので、フットワークも良くなった。
『整理整頓』を心掛ける、ということについては、比較的無理なく出来るタイプの方だと自覚しているが、人間
関係はさて置き、自分が作り出したり、また種々のネットワークから得たコンテンツ(知的情報)を整理整頓
することは、結構厄介なことだと思う。コンテンツは、今まで書籍や書類(写真やCDなどもあるが)で残されて
いるのが専らだったが、最近はパソコンやスマホの普及により電子データ(PC内のデータ・USBチップや
SDカード・TV内の録画など)で残されることが多くなった。このデータは放っておけばどんどん溜まるし、整理
してファイル化しないかったり、PCのデスク・トップに張り付けたままにしておくと、処理スピードも遅く
なるので、やはり時々片付ける必要がある。
3月15日のジョビアゥ・タカバンドのライブが成功裏に終わった後、一息入れてから、今後の音楽活動を考えて、
オリジナル曲(12曲)とボサノヴァ曲・日本語詞(同じく12曲)の演奏譜面を整理した。それらは、今までのライブ
でバンドを組んで歌い・演奏してきた曲なので、イントロ・間奏・エンディングが入り、メロディ・歌詞・コードが
付された本格的なもので、昨譜ソフト(Print Music)で印刷されている。コーラスやソロ楽器のデュオが入る
ものは2~3段のパート譜になっている。この作譜ソフトは使い始めてから6年目に入るが、ソロ活動・バンド
活動(ジョビアゥ・タカバンドとザ・タペストリー)をする間に、ジャズやPOPS、ゲスト曲なども加わったから
計120曲程になっていた。一曲のキー変更バージョンが2~4タイプある(100曲程)ので、凡そ300以上の
譜面セットを作ったことになる。ヤレヤレだ!これらも整理して不要なものはゴミ箱に入れたのですっきりした。
ライブでよく歌い・演奏する曲(レパートリー)は40曲程度だが、このおかげで何時でも譜面を用意できる体制
ができた。
今までの活動の記録として、録音や録画で残してあるオリジナル曲の音源を再びチェックしながら、整理
された譜面で自分の曲を弾き語りしてみた。その中には、ライブ活動初期に歌った『シマフクロウとルリタテハ』
や『Heart On Heart 想い重ねて』などの曲があるので、これから機会を見て歌いたいと言う気持ちが生まれ
てきた。今では、何時でもオリジナル曲で1ステージ出来るし、同じ様にボサノヴァ曲・日本語詞でも1ステージ
OKだ。その作業をする中で、オリジナル曲を集めたCDを作るのもいいな、というアイデアも出てきたし、前述
ブログの「オリジナル曲集」(2015.5.11)への曲提供も出来たのだった。
そのようにして、私のPC内にある音楽データは、①バンドライブや歌会のプロフィールとプログラム /
② 課題曲の音源 /➂ライブ演奏録音 /④プリント・ミュージックの譜面 /➄歌詞・コード表 /➅アーチストと
アルバム(Windows Media Playerの音源) /⑦ザ・タペストリーの活動などに大別されて、それらの内の中
ファイル・小ファイルにすべて整理して納めることが出来た。
<この項つづく>
0 件のコメント:
コメントを投稿